所属リーグ
リーグ推移
(過去5回)
過去 <----> 現在 |
ハンドルネーム |
あーるえぬでぃー
RND |
ホームページ |
http://twitter.com/mizutani_kobe |
メールアドレス |
|
本拠地 |
兵庫県 |
投資暦 |
10年以上〜20年未満 |
運用資産額 |
1億超〜 |
プロフィール |
投資理論の検証を行う研究者
トレーディングシステムの開発をしています。
|
投資手法 |
■ レースの投資期間
レースでの過去の成績から自動算出された投資期間の期間割合。
2節以下 | 19.53% | |
2節超〜4節以下 | 16.41% | |
4節超〜13節以下 | 34.28% | |
13節超〜26節以下 | 5.86% | |
26節超〜 | 23.93% | |
平均 | 3.98週 |
※ 節=1週間
■ 選定法
実際に行っている投資(レース以外の投資を含む)の選定方法の割合。
|
■ファンダメンタルズ |
30.00% |
■テクニカル |
30.00% |
■需給 |
40.00% |
|
■ 得意分野
実際に行っている投資(レース以外の投資を含む)での得意分野。
成長株 |
割安株 |
低位株 |
値嵩株 |
優良株 |
ボロ株 |
新興市場 |
新規公開株 |
● |
● |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
■ 具体的な投資方法
(1)進捗管理 投資の技術を向上させるためには、まず自分の運用成績を把握する必要があります。私の場合は、本格的に株式投資を始めた日の運用資産額を1000として指数化し毎日記録しています。運用資産を指数化することで、入出金による運用資産額の変更があった場合でも運用成績の連続性を保つことが可能です。また、運用成績をグラフ表示させれば、運用成績を視覚的にも確認することができるため、資産運用のモチベーション向上にもつながります。
(2)競争原理 投資の技術を向上させるよりよい方法は、競争原理を導入することです。進捗管理の項目で書いたように、私は運用成績を指数化して毎日記録していますが、同じように指数化して運用成績を管理している友人と、日々の成績を情報交換し競争しています。これにより、自分の見逃していた収益機会を知ることが出来たり、自分がリスクをとりすぎていたことに気付いたりするため、より早く投資の技術を向上させることが可能です。
(3)銘柄選択 投資する銘柄は低PERかつ低PBRな銘柄の中から選ぶようにしています。具体的にはこれらの条件で50銘柄程度になるようにスクリーニングを行います。その50銘柄程度の中で、一時的に利益が多かった銘柄や倒産リスクの高い銘柄などの例外的な銘柄を除いた20銘柄程度に絞って投資しています。また、半年に1回程度これらの銘柄選択を行い、必要に応じて銘柄を変更しています。
(4)マネーマネジメント 私は運用資産の株式ポートフォリオと現金が同じくらいの金額になるように調整しています。株価が上昇して株式ポートフォリオの割合が大きくなると株式を少し売却し、逆に株価が下落して株式ポートフォリオの割合が小さくなると、株式を追加購入するようにしています。
|
特徴 |
- |
|