イータ

プロファイル

レース成績

レース成績

全通算成績 -24.62%
(=0.75倍)
節あたりの上昇率 -0.105%
支持率
(完全優勝賞金予定額)
1.8%
(20.0万円)
レース(節数) リーグ 節あたりの
上昇率
通算成績 確率 利用頻度
勝率 +10%以上 -10%以下 空売り 低位株
全レース平均(269) - -0.105% 0.40% 0.398(107)
0.030(8)
0.022(6)
0.011(3)
0.000(0)
2025年新春レース(12) o -0.322% -3.80% 0.500(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2024年秋季レース(13) o 0.377% 5.04% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2024年新春レース(13) o -1.171% -14.21% 0.385(5)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2023年夏季レース(13) o -2.889% -31.69% 0.385(5)
0.077(1)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2022年秋季レース(13) o -1.192% -14.44% 0.615(8)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
2022年春季レース(13) o -0.982% -12.03% 0.231(3)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2021年春季レース(13) p -4.101% -41.98% 0.154(2)
0.000(0)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
2021年新春レース(13) p 0.925% 12.71% 0.462(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2020年秋季レース(13) p 0.535% 7.21% 0.308(4)
0.077(1)
0.000(0)
0.077(1)
0.000(0)
2020年夏季レース(13) p 0.138% 1.79% 0.385(5)
0.077(1)
0.000(0)
0.154(2)
0.000(0)
2020年春季レース(13) p 1.471% 20.90% 0.462(6)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2020年新春レース(13) p -1.619% -19.12% 0.385(5)
0.154(2)
0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
2019年秋季レース(13) p 2.503% 37.88% 0.615(8)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2019年夏季レース(13) p 0.120% 1.57% 0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2019年春季レース(12) p 1.073% 13.65% 0.750(9)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2019年新春レース(12) p 0.783% 9.81% 0.500(6)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年秋季レース(13) p -0.119% -1.53% 0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年夏季レース(12) m 1.181% 15.13% 0.417(5)
0.083(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年春季レース(13) o 1.153% 16.08% 0.308(4)
0.077(1)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2018年新春レース(13) o 0.023% 0.31% 0.308(4)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
2017年秋季レース(13) o 0.381% 5.06% 0.154(2)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)
0.000(0)

※ 低位株:株価100円未満の銘柄

※ 節あたりの上昇率={(1+全通算成績÷100)のn乗根−1}×100  nは節数

ページ先頭へ

2025年新春レース

節の成績

勝率 0.500
節あたりの上昇率 -0.322%
通算成績 -3.80%
強いアメリカの復活に期待。多少の調整はあったとしても、株価は堅調に推移
するとみています。
多少の調整があっても、株価は堅調に推移するとみています。アメリカの新大
統領の政策や発言に注目です。
多少の調整があっても、短、中期では堅調に推移するとみています。日経平均
やTOPIXをアウトパフォームすると予想します。
前節同様の理由で買い継続とします。 前節同様の理由で買い継続。新大統領の手腕に期待したいところです。 人件費や広告費のせいで業績が多少悪化しましたが、それにしても株価が下が
りすぎです。現在のPERは、この会社にしては相当低水準にあると思われま
す。チャート的にも大きな窓が開いた状態で、窓埋めへの期待も高まります。
短期といううよりは、中長期的に投資したいですね。
あまりに売られすぎなのでリバウンドに期待。いい銘柄なので長期目線で持っ
ても面白いかも。
窓埋めに期待。現在のPER、PBRはこの銘柄にしてはかなり低い水準にあ
るとみています。
前節同様の理由で継続とします。 5月の株主優待銘柄です。過去チャートによれば、3月は陽線で引けている場
合が多いです。優待の権利確定日に向けて株価が上がっていくので、底堅いと
みています。PBRも低いので、ここから下がるとしても限定的なのではない
でしょうか。現時点では、3月末までの保有とします。ただし、ある程度上が
ったらその時点で手じまいする予定。
前節同様の理由で買い継続とします。 前節同様の理由で買い継続とします。
リーグ 出場者 銘柄(コード) 始値 終値 節の成績 通算成績
第1節 o イータ iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655) 681.5円 675.2円 -0.92% -0.92%
第2節 o イータ iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655) 675.2円 669.3円 -0.87% -1.79%
第3節 o イータ iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655) 669.3円 686.1円 2.51% 0.68%
第4節 o イータ iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655) 686.1円 681.3円 -0.70% -0.02%
第5節 o イータ iシェアーズ S&P500 米国株 ETF(1655)02/06引け確定 681.3円 666.6円 -2.16% -2.18%
第6節 o イータ エス・エム・エス(2175) 1250.5円 1321円 5.64% 3.33%
第7節 o イータ エス・エム・エス(2175) 1321円 1200円 -9.16% -6.13%
第8節 o イータ エス・エム・エス(2175) 1200円 1153円 -3.92% -9.81%
第9節 o イータ エス・エム・エス(2175)03/07引け確定 1153円 1184円 2.69% -7.39%
第10節 o イータ 東武住販(3297) 1190円 1210円 1.68% -5.83%
第11節 o イータ 東武住販(3297) 1210円 1220円 0.83% -5.05%
第12節 o イータ 東武住販(3297) 1220円 1236円 1.31% -3.80%
      節あたりの上昇率     -0.322%  

★ 手仕舞い無し銘柄変更のため終値は次節始値となっています。

※ 太字の銘柄コードの上にマウスを乗せると直前メールの内容が参照できます。

※ 銘柄コードをクリックするとYahooチャートへリンクします。

※ 節あたりの上昇率={(1+通算成績÷100)のn乗根−1}×100  nは節数

ページ先頭へ