株式レースご案内

過去の成績表

2025年夏季選抜株式レース
【 第2節(2025/07/14〜2025/07/18) 】

太字の銘柄コードの上にマウスを乗せると直前メールのコメントが参照できます。(2003年秋季レース以降)
銘柄コードをクリックするとYahooチャートへリンクします。出場者名をクリックすると出場者ページへリンクします。
コメントのある出場者は太字になります。

直近高値を超えて上昇気配がある。現在配当は未定であるが累進配当銘柄で、
PER・PBR共に低く割安株である
- - 高配当、低PER銘柄。まだまだ割安感があります。継続。 もう少し下げてから、またありそうな気がしています  売出発表前より株価が上がったので、空売りしてみます。
短期勝負です。
- - - - (NEXT FUNDS) S&P500(H無)連動型上場投信の買い継続です。一般の個人投資家
でも実践できるインデックス投資の有効性を検証するため、この銘柄を長期で
バイアンドホールドします。S&P500も順調に推移しています。短期的な株価動
向に一喜一憂せず、長期であれば勝てる確率が高いと考え、まだまだホールド
します。
- - - - - - - 株価の動きは堅調です。 4月の決算発表で15%ほど上昇し、現在までその値を3ヶ月保っています、持ち合
い期間たっぷりですので、一段高が期待できると思います。
先週、「オアシス参上」で大陽線時限
もともとTOBがあるのでは?と囁かれていたが
アクティビストファンドが出てきたことで
MBO含めそれら可能性が大きくなったのでは?
なんて思惑でしばらくリバウンド相場が続くと予想しエントリー
半導体検査器具大手。ウエハー検査のプローブカードに強み。海外比率高める
- - 6月月次発表がありました。全店売上高のファッション事業は前年比0.7%増、
エンターテインメント事業は1%減とほぼ前年並みとなりました。フェアバリュ
ーの株価と判断しており、今後銘柄変更の可能性はあります。
上値抵抗線で反落し、前日営業日の安値を割り込んだ。 継続でお願いします 株式の売り出しが予定されています。 半導体用シリコンの需要拡大に期待。 - - 前節同様の理由で継続 アメリカの関税政策は想定していたより高い税率の印象ですが、市場は比較的
落ち着いています。参議院選挙を控える日本市場は堅調であるものの新規投資
には踏み切りにくい時期なので今週は金を選択します。ドル円は147円台に乗せ
てきている中で金は円安メリット銘柄とも言えますが、この時期は慎重に投資
を進めていきたいため守りの意味合いが強い投資となります。
トランプ関税の恐怖はピークを終えた。
決算発表に期待。
日銀利上げは織り込み済み。

円高+金利低下+原油安=>トリプルメリット相場
全体的に下がってからエントリー検討します。
特にいま、fear and greed指数がextream greedですので、ここから入っても
上値は高くない可能性があります。
- - - - - - - - - EUのトランプ関税、参院選、その他来週は不安要素が非常に多く不安定。日経
平均は高値天井圏にあると思われ、今週は調整の一週間だと思います。
継続でお願いします、
DX:Salesforce、AI「Bring Out」導入で生産性向上。案件化期間を90日→59日
に短縮
- - - 継続します - - 増益。増配。 - PBRから割安と考え継続。 - お疲れ様です。
最近低位株がよく上げているような気がするので材料ありそうなこちらの銘柄
を選んでみました。
宜しくお願いします。
15日の決算発表にもよりますが、優待を含めると、配当利回りが7%を超えます
、維持されることを期待して
- - IPOセカンダリ上昇中 TOPIX組み入れを見越しての買い - 米トランス社とライセンス契約500万ドルの投資を受ける。 レースでは大幅下落後、5日移動平均線が上向きに反転の銘柄を毎週選定、
MSOLはプロジェクト管理に特化したコンサルで今後も高成長の期待大、
株価は5月20日の高値から30%下落しているものの直近では反転の兆しあり
- - - 再度上昇中の、
貴金属リサイクル販売、中外鉱業(株)の買いでお願いします。
- - 15日の決算発表で良い決算はわかっていますので、
予想以上のものが上回るものを出してくるかですが、、
チャート的にも瀬戸際である、75日線の2600円近辺を下回わらなければ
再び3000円台への上昇を期待できると思います。

全リーグ通算成績順

マークはソートが可能です。
★ 手仕舞い無し銘柄変更のため終値は次節始値となっています。

表示絞込み

順位 リーグ 出場者 銘柄(コード) 始値 25/07/18 節の成績 通算成績
ぽん太
マミヤ・オーピー(7991) 1468円 1489円 1.43% 27.34%
AメンFirst波紋 売れるネット広告社グループ(9235) 1563円 1558円 -0.32% 18.03%
stella ReYuu Japan(9425) 660円 657円 -0.45% 10.79%
チビタ
SBIリーシングサービス(5834) 4175円 4425円 5.99% 10.48%
秋田犬
篠崎屋(2926) 117円 107円 -8.55% 10.37%
6
shanghai_dragon
売りひろぎんホールディングス(7337)07/15寄り確定 1225.5円 1227円 -0.12% 8.96%
7 小林 L is B(145A) 1045円 1047円 0.19% 7.94%
8 RND 純プラチナ上場信託(現物国内保管型)(1541) 5949円 6447円 8.37% 6.25%
9 FORTEBOY 池田泉州ホールディングス(8714) 638円 640円 0.31% 5.96%
10 superman rakumo(4060) 1003円 1014円 1.10% 4.65%
11
アポロン
(NEXT FUNDS) S&P500(H無)連動型上場投信(2633) 425.2円 434.4円 2.16% 4.15%
12 B.M.F MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信(2558) 26430円 26985円 2.10% 4.01%
13 tune 中国電力(9504) 732.3円 770円 5.15% 3.63%
14 真田村雪 寿スピリッツ(2222) 2069.5円 2061.5円 -0.39% 3.62%
15 エコテックマン クレハ(4023)07/18引け確定 3310円 3305円 -0.15% 3.44%
16 ナナ 倉元製作所(5216) 231円 232円 0.43% 3.11%
17 おにやま ツムラ(4540) 3552円 3633円 2.28% 2.91%
18 天邪鬼こうじ WisdomTree 金上場投信(1672) 45620円 46230円 1.34% 2.87%
19
たまたま
早稲田アカデミー(4718) 2542円 2572円 1.18% 2.80%
20
平洲
ジャフコ グループ(8595) 2440.5円 2465.5円 1.02% 2.20%
21
セイシロウ
カシオ計算機(6952) 1179円 1165円 -1.19% 2.13%
22
ロッカー
日本電子材料(6855) 2261円 2322円 2.70% 1.96%
23 白うさぎ 売り日本ハム(2282)07/16引け確定 4891円 4885円 0.12% 1.73%
24 yanai 日本アンテナ(6930) 781円 784円 0.38% 1.69%
25
照彌
AOKIホールディングス(8214)07/18引け確定 1673円 1664円 -0.54% 1.15%
26
守宮
売りキオクシアホールディングス(285A)07/18寄り確定 2500円 2430円 2.80% 1.12%
27
Synspective(290A) 1276円 1201円 -5.88% 1.10%
28
AROT
売り丸井グループ(8252)07/14引け確定 2997円 2960円 1.23% 0.99%
29
hk
トクヤマ(4043) 3170円 3148円 -0.69% 0.80%
30 MOMO 北里コーポレーション(368A) 1880円 1794円 -4.57% 0.79%
31 エルトシャン 北里コーポレーション(368A) 1880円 1794円 -4.57% 0.44%
32
バルバロス
K&Oエナジーグループ(1663) 2788円 2767円 -0.75% 0.25%
33
umatrader
SPDRゴールド・シェア(1326) 45710円 45740円 0.07% 0.07%
34
ヘッジファンドマン
日経平均ブル2倍上場投信(1579) 290円 293.9円 1.34% 0.04%
35
ようた
現金 -円 -円 0.00% 0%
36 gonin 現金 -円 -円 0.00% 0%
37 死神 現金 -円 -円 0.00% 0%
38 み〜 タカミヤ(2445) 328円 323円 -1.52% 0.00%
39 おっさんナース 現金 -円 -円 0.00% 0%
40 巨人ファン 現金 -円 -円 0.00% 0%
41 しし丸(改) 北海道電力(9509) 770円 801円 4.03% 0.00%
42 億り人@赤塚公規 現金 -円 -円 0.00% 0%
43 SORA オプティマスグループ(9268) 388円 361円 -6.96% 0.00%
44 fable スタメン(4019) 1088円 1056円 -2.94% -0.18%
45
今が旬王子
(NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信(1357) 10250円 10100円 -1.46% -0.25%
46
マクガン
日本M&Aセンターホールディングス(2127) 715.3円 700.6円 -2.06% -0.34%
47 スエ 小野建(7414) 1422円 1387円 -2.46% -0.35%
48 フクフク星人 霞ヶ関キャピタル(3498) 17270円 16660円 -3.53% -0.36%
49 sato (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信(1357) 10250円 10100円 -1.46% -0.59%
50
幸男
キャンバス(4575) 1043円 1004円 -3.74% -0.79%
51 ヒカリ キオクシアホールディングス(285A) 2488円 2353円 -5.43% -1.13%
52 Riki キャンバス(4575) 1043円 1004円 -3.74% -1.27%
53
j
モロゾフ(2217) 1594円 1580円 -0.88% -1.55%
54
こがねむし和
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 2007.5円 1968円 -1.97% -2.36%
55 一味唐辛子 東北電力(9506) 1033円 1050.5円 1.69% -2.37%
56
kanou
東京電力ホールディングス(9501) 508.9円 526.1円 3.38% -2.75%
57 憂杞 東京電力ホールディングス(9501) 508.9円 526.1円 3.38% -2.75%
58
シオン
セルム(7367) 359円 354円 -1.39% -2.79%
59
7.11
FPパートナー(7388)07/16寄り確定 2150円 1942円 -9.67% -2.98%
60 VEGA 識学(7049) 846円 838円 -0.95% -3.12%
61 作一 良品計画(7453) 6979円 6800円 -2.56% -3.13%
62
MA20
エータイ(369A)07/15引け確定 3120円 3000円 -3.85% -3.58%
63
Elizabeth
北里コーポレーション(368A) 1861円 1794円 -3.60% -3.60%
64 信越化学工業(4063) 4695円 4681円 -0.30% -4.16%
65
ita
オンコリスバイオファーマ(4588) 630円 612円 -2.86% -4.61%
66
おしん仙人
マネジメントソリューションズ(7033)07/16引け確定 1685円 1630円 -3.26% -5.29%
67 MizA 黒田グループ(287A) 892円 877円 -1.68% -5.80%
68 団子の串 現金 -円 -円 0.00% -5.97%
69 ワセリンとウィルキンソン 売りひろぎんホールディングス(7337) 1235円 1251円 -1.30% -6.87%
70
空蝉
中外鉱業(1491)07/14引け確定 60円 54円 -10.00% -7.97%
71 NextGeneration メタプラネット(3350) 1564円 1333円 -14.77% -13.72%
72 ミルコ・テ・ムーロ メタプラネット(3350) 1564円 1333円 -14.77% -14.22%
73
最中
テラスカイ(3915)07/16寄り確定 2625円 2260円 -13.90% -14.32%
全リーグ平均 -1.33% 0.53%
TOPIX 2823.24円 2834.48円 0.40% 0.23%
日経平均 39569.68円 39819.11円 0.63% 0.02%
ページ先頭へ